Quantcast
Channel: 川崎悟司 オフィシャルブログ 古世界の住人 Powered by Ameba
Browsing all 113 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

消えたブロントサウルス

38年前の恐竜の本を手に入れました。 講談社の幼稚園百科 「おおむかしのどうぶつずかん」という本です。 表紙は見てのとおり、 今の前かがみな肉食恐竜の姿勢とは異なり シャンと背筋をのばした肉食恐竜です。 この絵のタッチも懐かしい! ところで 今の恐竜図鑑で完全に姿を消してしまった 代表的な恐竜がいる・・・。 ブロントサウルス。 ブロントサウルスとは「雷竜」という意味。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本の成り立ち

日本列島はどのようにできたのか・・・。 その歴史は激しい地殻変動の連続であった。 日本という土地の起源は7億年前といわれるが、 現在の日本列島のほとんどは「付加体」とよばれる、 海洋底から運ばれた堆積物からなっているらしい。 付加体とは! 海洋プレートが海溝で大陸プレートに沈み込む際、 海洋プレート上にあった堆積物が剥ぎ取られ、 その堆積物が大陸プレートの縁に付着したものである。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ティラノサウルスvsディノスクス

講談社より 動く図鑑MOVE「恐竜」をいただきました。 何種類かのティタノサウルス類や羽毛恐竜などの イラストやコラムなどを執筆させていただきました。 たいへんビジュアルにこだわった図鑑で 40分のDVDがついています。 もう全国の書店には並んでいますので よろしくお願いします! 表紙は ティラノサウルスの仲間である「アルバートサウルス」に 水辺から襲い掛かる史上最大級のワニ「ディノスクス」!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

魚類の黄金時代~もうひとつの繁栄

デボン紀(4億1700万年~3億5400万年前) この時代はひと言で言えば 魚類の黄金時代とよばれ、魚類が大躍進した時代である! デボン紀よりも昔、最初に現れた魚類は 「無顎類」といって 丸い口を開けて、水中に漂う、あるいは海底の泥の中にある プランクトンの死骸や微生物などの小さな有機物を 吸い込み、エラで濾しとって食べるといった おとなしい存在であった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海生のクビナガ竜は産卵?出産?

中生代は地上で恐竜が支配的であった時代。 そして爬虫類たちは陸の生活を捨て、空へ、そして海へ、 その生活圏を広げていった者は少なくなかった・・・。 爬虫類のなかでも海での生活にもっとも適応した結果、イルカのような姿に なった爬虫類が「魚竜」とよばれるグループだ 魚竜ステノプテリギウス まず体型からして陸に上がることは一生涯ないだろう。 もちろん繁殖を行うのも水中である。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

深海生物の光技

深海。 光がほとんど届かず何百気圧という水圧がかかる 過酷な暗黒世界。 そんな暗黒世界という舞台で光をたくみにあやつる生物が 数多くいる。 よく知られているのがチョウチンアンコウだろう。 チョウチンアンコウ  学名(Himantolophus groenlandicus ) チョウチンアンコウといえば、頭の上に伸びる 釣り竿のようなもので発光器を吊るしている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トロサウルスはトリケラトプスだった~再び

「トロサウルスはトリケラトプスだった!」 http://ameblo.jp/oldworld/entry-10595137803.html 2010年7月に書いたブログ記事 トリケラトプスの成熟個体がトロサウルスであり、 両者は同種であるため、 「トリケラトプスの名前が消え、トロサウルスにまとめられる」と・・・。 今からちょうど1年前の大きな話題であったが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 哺乳びん消毒は使ってみないと製品の良さは分からない!

母乳でも、完ミでも、必須なのが哺乳びん消毒グッズ。モニターレポートで要チェック! Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

古代ザメの産卵、海から湖へ

現在、海洋に広く分布し、500種ほど知られるサメ。 オオメジロザメは淡水に長期間を生息することができ、 アマゾン川やミシシッピー川を3000kmに遡ることも あるといわれるが、 現在のサメの仲間はおおよそ海域にのみ生息すると いってもいいだろう。 しかし 太古においては、淡水域にも生息域を伸ばしていた古代ザメは 少なくなかったようだ。 リゾドゥス (Lissodus)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シーサーペント伝説~その稚魚の発見!

 シーサーペント・・・。 昔から海には巨大海蛇が存在するという伝説がある。 目撃証言もいくつもあり、多く語られる未確認動物。 大海蛇とも限らない、細長い巨大生物だといわれ、 その正体は不明。その存在も確かではない。 しかし、 1930年、デンマークの調査船「ダナ号」が、海洋調査の際に 偶然にもアフリカ南方の水深340mの深海から 巨大なレプトケファルス幼生を採取したという!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

草食恐竜の大変革

ジュラ紀(2億年~1億4400万年前) 植物食動物の主役は巨体を誇る竜脚類。 竜脚類の歯は鉛筆のように細長く、その歯列は「鋤」のようだった。 その歯で植物をバンバンむしりとり、 ガンガンと喉の奥へと流し込んだ。 竜脚類はその大きな胴体まかせに食べた植物を とりあえず大量にキープした! そして その長い首と巨体を生かし、温暖湿潤気候であった ジュラ紀の豊かな植物資源を...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネコ科動物のタイプ

ネコ科動物・・・。 4000万年前に現れ、 哺乳類のなかでも狩りに特化した身体的特徴を持ち、 頂点の捕食者という地位を築き上げたグループだ! 持久力は乏しく、獲物を長距離で追い回すことはできないが、 獲物に静かに忍び寄って間合いを詰め、 その驚異的な瞬発力で獲物を瞬時に狩ることを 得意とする暗殺者である。 さて、頂点捕食者の大型ネコ科といえば、 「百獣の王」とよばれるライオンだろう。 ライオン...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

なぜ、鳥は空を飛べるのか。それは揚力

2006年7月の記事ですが 「新たなる飛翔伝説~鳥類の翼」 http://ameblo.jp/oldworld/entry-10014976283.html 鳥類の翼の揚力発生について、間違いのご指摘がありましたので 今さらながら、再度、鳥類の翼の揚力発生について。 鳥類の翼の断面を見ると、 平らではなく、「弧」を描くようになっており、これを「円弧翼」と呼ぶ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2011年新種古生物総集編

2011年も残りわずかです! ということで 今年発表された個性派ぞろい新種の古生物特集を 例年のごとくやりたいと思います。 ■1月■ クセニシビス (Xenicibis xympithecus ) 1万年前の中米ジャマイカに生息していたトキ の仲間。 翼の上腕部、つまり手羽先の部分の骨が異様に太くなり、 これをヌンチャクのような武器に使用したらしく、 襲い来るヘビや猛禽類を一発くらわせたと...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2012年、明けましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます! 旧年中はこのブログにコメントをいただきまして ありがとうございます。いつも励みになっております。 今年も変わらぬお付き合いのほどをお願いします。 さて、正月早々すみません。 廣済堂出版より、また本が出ることになりました! 去年6月に「ミョ~な絶滅生物大百科」が刊行されましたが、 その続編ということで 「オールカラー ミョ~な深海生物大百科」です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

恐鳥類~それは竜の残光

鳥類は恐竜から進化した。 それは紛れもない事実である。 しかし、その姿や生態はずいぶんと変わり果てた。 世界を君臨した恐竜たちが6500万年前に絶滅し、 恐竜から派生した鳥類たちがわずかに生き残ったが、 地上での覇権は勢力を伸ばしつつある哺乳類たちに とってかわられた・・・。 しかし、 恐竜絶滅後、その間もない頃から 鳥類の中で、肉食恐竜の面影を色濃く残す者たちがいた!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「日本の恐竜図鑑」刊行です!

築地書館から、見本が自宅に届いたので告知いたします。 「日本の恐竜図鑑~じつは恐竜王国日本列島~」 築地書館の日本の恐竜図鑑のページ 恐竜時代の日本の生物相に特化したありそうで、なかった本格的な図鑑です! そして 伝説の化石ハンター・宇都宮聡さん(化石採集家です。)と共著で この本を2月1日から出させていただくことになりました! フィールドに出向き化石採集をする宇都宮(アウトドア派)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キリンとアカシアの攻防

アフリカのサバンナと言えば・・・。 サバンナ・アカシア (Acacia tortilis )  広がる草原に点在するサバンナアカシアは アフリカサバンナの象徴ともいえるほど この樹を映像なり写真なりで目にした人は多いことだろう。 背の高いもので高さ20mにも達する巨木である。 木の葉が生い茂る枝は高い位置にあり、傘を広げたような形が特徴で...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジャイアントモア~か弱き巨鳥

哺乳類を筆頭に敵に襲われる心配の多い鳥たち。 とにかく安全な場所へ飛んで移動するわけだが、 歯の持たない鳥たちはゆっくり食べ物を噛んで食事することなく とりあえず飲み込んで体の中にいったんキープする。 たいへん消化の悪い食べ方だが 筋胃(砂肝)と呼ばれる胃袋に あらかじめ飲み込んでおいた小石や砂があり、これを利用し 食べ物をすり潰して消化の助けにする。いわば歯の代わりに なっているのだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アゴ最強伝説2

6500万年前までに生息した肉食恐竜ティラノサウルスは 現在や太古に問わず、地上のあらゆる動物の中でも 最強の「噛む力」を持っていたという・・・。 2012年2月29日に 英国王立協会の専門誌「バイオロジー・レターズ」に発表されたという! 時事ドットコム(2012年3月2日) http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012030200200...

View Article
Browsing all 113 articles
Browse latest View live