梅雨もそろそろ明け、もうすぐ夏ですが、
ここでお知らせです。
7月20日より
2013年夏期ミニ企画展
「日本にいた!“絶滅”古生物」
―阪大博×化石ハンター×古生物イラストレーター―
を開催します!
書籍「日本の恐竜図鑑」 と「日本の絶滅古生物図鑑」 (ともに築地書館)
の共著者である化石ハンターの宇都宮聡さんが発掘された化石を
中心とした展示となります。
くわしくはこちらをご覧ください↓
http://www.museum.osaka-u.ac.jp/jp/exhibition/2013s/2013s.html
Image may be NSFW.
Clik here to view.
企画展のポスターやチラシなどで使われるイラスト。
ここに登場する古生物はマチカネワニ を除き、
宇都宮さんが発見した古生物たちの復元イラストです!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
展示された化石には私の復元画も一緒に展示されます!
これはプラビトセラス
というアンモナイト。
殻の巻きが突然ねじれて、逆巻きになるという異形巻アンモナイト。
これって、
そのまま殻の成長が進めば、殻の開口部が殻にぶつかって
塞がれてしまい軟体部が閉じ込められてしまうのではないか
と思ったのですが、
宇都宮さんによると、ここで殻の成長は止まるとのこと。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
会期:平成25年7月20日(土)~8月31日(土)
午前10時30分~午後5時
日曜休館 入場無料
日曜日は休館なので気を付けてください。
本企画展で足を運んでいただいた際は
解説書(300円)もありますので、
記念に買っていただければ、ありがたいですW